頑張れニッポン!!
いや〜ちょっとテレビが気になりすぎて今日書きたい内容を何にするか
絞れずに困ってました。
何の番組かって?
それは…“バレーボール!!”
去年のオリンピック以来、夫婦二人でほぼ毎試合をテレビで見ています。
昨年の日本代表チームに比べて、選手層も厚くなっているようだし、
ブロックが格段によくなっている今年のチームに期待大です。
********************
人気blogランキングへ戻られる方はこちらからどうぞ。
↓ 続きを読まれる方はこちらへどうぞ
実は…このネタはどうしようかな〜って少々悩みました。
何故かって言うと…今まで日本びいきはよくない、もっと広い世界を
見ましょうといった内容で書いてきたから。
今更…
“頑張れニッポン!!”
はちょっと〜と思ったのですが…
まあ…変なこだわりを捨てて楽しんでしまお〜うと。
単純であることが一番です。
この歳になったからだと思っているのですが、やっぱり最後には“日本”
ですね。
以前は若気の至りというか、日本を離れて生活しようと考えた時期も
ありましたが、自分の生まれて育った国である日本には愛着があります。
お酒を飲んだ後は梅茶漬けとか、どうせなら畳の上で死にたいとかそういった
こだわり(笑)は特に無いのですが、日本での習慣が身についているのか、
それとも海外に行けば行くほど自分が日本人だということを感じさせられるからか
…まあやっぱり愛着なんでしょうね。
さて、今日の対戦相手は強敵“アメリカ”です。
絶対勝って貰いたいと思ってしまいます。
〈試合放映中…〉
・
・
・
もうちょっと待っててくださいね。今一番良いところなんで…。
あ〜…惜しい。セットカウント3-1で負けてしまいました。
頑張ったけれどもあと少しで及ばず
アメリカにはハニーフという2メートルの選手が居て…日本の選手がブロックを
しようとしてもその上から打ってくる…ちょっと反則ですよ。
そんなのが10本ぐらい連続で来たから余計に腹が立つ(怒)。
少し冷静になって…
スポーツって良いですよね。
私は中学時代にはテニスをしていて…あまり試合とかは好きでは無かったんですが、
練習をして少しずつでも自分の技術が上がっていくのを見ると嬉しくなります。
一人でプロの選手の真似とか、打ち方の研究をしては自分で実際にやって
みて自分の体をあわせていくというのは、テレビで見て出来ると思っても
なかなか思うように行かないことが多くて厳しいけれどもなかなか楽しい
経験です。
日本選手もメンタル面でかなり強くなってきているので、
今後の試合には期待してます。
お〜し、次はタイでの試合、
ポーランド(8日)、アメリカ(9日)、タイ(10日)
の3回。
頑張れ、ニッポン!!
********************
あれっ、今日も順位が上がってる(笑)。
皆様のおかげさまで、24位にまで来ました。有難うございます。
これからもみなさまの役に立つ(!?)情報をお届け出来るように頑張ります。
記事に興味を持って頂けましたら、
人気blogランキングへ
ポチッと応援をお願いいたします。
Posted by ped_xing at 20:03│
Comments(8)│
TrackBack(0)│
その他もろもろ
この記事へのトラックバックURL
バレーはミュンヘン五輪あたりからほとんど日本が開発した戦術が使われているんですよね。
パワーのある外人が技を覚えたら強いはずです。
テニスも変わりましたね。
パワーテニス全盛です。
あれでは選手が長持ちしないはずですわ 笑。
栗でもボールに使えば面白いかも。
> 日本が開発した戦術
へぇ〜そうだったんですか。そんなことも知らずに見てました。
バレーボールではAクイックだとか、Bクイック、ブロード…ウルトラC(笑)だとか戦術がたくさんあって今でも追いついて行けませんよ。
テニスも私はマッケンローが一番好きでして…あの異端児ぶりがなんともいえないですよ。
こんばんは〜。
実況中継ありがとうございます^^
見てると燃えますね、バレーは。
ねねね、さりげなくプロフ変わってますよね(・m・ )
> あっ、やっぱりばれました?
プロフィールはもう少し変えていこうと思っているのですが、
まずは触りだけでも。
最近注目度上がってますね。
見てるとつい「よし」とか、「残念」とか力はいってしまいます。
がんばりながら、楽しんでいる姿をより多く届けてほしいですね。
男性陣はどこへ・・・
栗はここに・・・ポッ
> アキシン さん
男子バレーは強くなってきているけど…
女子と比べるといまいちですよね。
個人的には男子の方が迫力あって良いんですが…(チケットも簡単に取れそうだし、笑)。
エージェントS より
我が家は昨日、野球観戦してきました。
ロッテVS西武 今年好調なマリーンズ、地元なので応援してきました。
試合の方は、残念ながら負けてしまいましたが、球状一体となっての応援はすばらしいものでした。
子供がいまいち乗らないのが残念なんですよね。
つまんなーい、早く帰ろうーですって…
少しでも興味を持たせようと、コンビニでバットとボールを思わず買ってしまいました。
> 小井沼 さん
ロッテファンですか…
私の周りにも数人ロッテファンが居て
凄く熱いんですよ…特に今年は。
あれっ、今日は休み?と思うと試合にいってるという噂が…
凄い入れ込みようで、ちょっと引いちゃいます。
エージェントS より
かちっしましたよ、カチっと。(笑)
「和」を「伝統」を簡単に捨てる「国」に
真の「繁栄」は無いっすよ。
そこまでアメリカに「骨抜き」にされちゃぁいかん。(笑)
僕らが継承すべき「伝統」「慣習」はいっぱいあって
それらは「埋もれ」始めている
無くなり始めているから、
頑張って引きずり出し、「日本人」である事を
誇りにしなければ。
っつっても、この国の「未来」を期待できない所が
悲しい。憂う。
せめて「応援」でもしとくか・・ってバカー!(一人ノリ突っ込み。笑)
> 望月 さん
いや〜その通りですね。
日本の良い伝統は失われつつある…
って私がいってもインパクト無さそうですが。
エージェントS より
見ましたよ
バレーボールと聞いて出てきました。
結構日本強いですよ。
前回のメンバーより良いみたいです。
今後益々期待できそうです。
”頑張れニッポン”
donndonn 上位に行きますね。
23位、donndonn 行きましょう!!
”頑張れエージェントS”
『人はこころ』野田
> 野田 さん
なんか昨年より平均身長は低いみたいですよね…
バレーボールは身長が命、だと思っていたのですが
意外と関係ないのかも…ですね。
エージェントS より
興味ないよ、俺は。
そんなこと言いつつ、手に汗握ってしまうのは何故?
私って本当に日本人だなぁと思う瞬間です。(^o^)
> ハカイダー さん
巨人嫌いは…隠れ巨人ファンって聞いたこと有ります?
もしかしてハカイダーさんもその口?
これからもよろしくお願いします。
エージェントS より