2005年07月06日

オリンピック2012

朝のニュースを見てあれ!!っと思いました…オリンピック2012年の開催国を
今決めるのだとか。

まだ2005年ですよ。まだ7年もあるのに…早過ぎのではと思ったのですが、
いつもこんな調子で早めに決めていたのでしょうね。
それから考えると昨年(?)のアテネオリンピックでのギリシャの対応はかなり
遅かったですよね。開催地がギリシャに決まったのは、1997年とか1998年だったのでは
と思いますが、競技場などは本戦の数日前に完成したような対応の遅さ…
それが日本人だったら何人の人が辞任しなければ為らなかったか…(笑)。

世界のおおらかさと言うか感覚の違いにはいつも驚かされます。

********************

人気blogランキングへ戻られる方はこちらからどうぞ。

 ↓ 続きを読まれる方はこちらへどうぞ

朝、本当はこんなことであれ!!と思ったのですが…


普段から朝起きるとテレビを付けて、NHKのチャンネルに変えてから家をでる
準備をしてます。半分は時間や天気予報を見て、そして1日のニュースを
ダイジェストで聞いてなんとなく世界が動いている事を判ったふりをしてます。

準備をしている途中、テレビから…

「あぁ、おいしいでは…」

   ???

NHKのニュースでこんな言い方したかな?NHKも受信料取れないから
視聴率アップを狙ってるのか?
などと考えが膨らんでしまったのですが、テレビを見ると…
    その時のニュースが“IOC(オリンピック委員会)”。

フランスのパリが最有力候補で、続いてイギリスのロンドン、ニューヨーク、
スペインのマドリッドやモスクワが続いているとの事です。

ロンドンはオリンピック誘致のためにサッカーイギリス代表のデイビッド・ベッカムが
一緒に委員会に参加していたり、何人ものスポーツ選手が一緒に来ているのだとか。



「ニューヨークは超大物…」

     シュワルツネッガー州知事!!

「ボクシング世界王者のモハメッド・アリ氏や、オーストラリアの水泳
 金メダリスト、イアン・ソープ氏が…」

なんか…朝っぱらからズレてます。
超大物=シュワルツネッガーと思ってしまうところなど、グラミー賞と同じとしか
頭の中で区別できていなかったみたいです。
まあ…仕方ないですよね、こちらは4年に1回ですから(笑)。


今日が開催地を決める投票日らしいのです。

で…今後のスケジュールは?
   調べてみたのですが、またはっきりとは決まっていないようです。
   その割にはスタートが早いですね。


先ほど入った情報ですが、最終的にはオリンピック開催地がロンドンに
決定しました。

私たちもオリンピックが開催される2012年頃までには完全自立(独立かな?)して、
バカンスも含めて1ヶ月ほど行けるぐらいまでになりたいものですね〜。
今から作戦立てなきゃ…。

********************

皆様のおかげさまでblogランキングも19位まで来ることができました。有難うございます。

記事に興味を持って頂けましたら、
人気blogランキングへ
ポチッと応援をお願いいたします。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
こんばんは。
ご無沙汰してすいません。
オリンピックは、完璧ウラありですもんね。
水面下ではすでにビジネスシェイクハンドしているわけです。
仕方ないですよね、政治とビジネスのグローバル版ですもの。

ホント! 早く好きな時に好きなところへ行けるようがんばろ。

栗!

> タケ さん

 スポーツの祭典ですからね…企業も注目ですよね。
 個人的には、もっとスポーツマンシップのみ
 の方が好きですが、世間の動きは止められませんね〜。

 あと7年…頑張りましょう。

       エージェントS より
Posted by チャレンジャー・タケ at 2005年07月06日 23:35
チャレンジャー・タケさんの意見に同感。
どんどんビジネスが見えてきていますよね、オリンピックって。
それとも今までは自分が幼くて、ビジネスというのも
あまり理解できない年頃だったから気づかなかっただけなのかな?
商業主義は仕方ないのでしょうが、もう少し何とかならないのでしょうかね。

> ハカイダー さん

 営業さんは意外と“ビジネスチャンス!!”と考えるか
 と思ったらそうでもないんですね。
 スポーツは純粋に楽しみたいですね。

        エージェントS より
Posted by 常識ハカイダー at 2005年07月07日 01:26
2016年に日本のある県が立候補したらどなたが行かれるのでしょうか?

黒澤明監督も三船敏郎さんもお亡くなりになったから、

世界のたけしさん・バットマンの渡辺謙さん・イチロー選手・松井選手・それとも中田選手でしょうか?

2016年頃には両あいちゃんかもしれませんね、ゴルフの藍ちゃん・卓球の愛ちゃん。

いや
対抗、アナ馬退けて、10年後には、世界のエージェントSさんかも!!
でしょう!!

『人はこころ』野田

> 野田 さん

 いや〜私は…
 オリンピック種目ではアーチェリー銀メダルの山本さん
 ぐらいだったら…今からでも目指せるかも。
 野田さん、一緒に頑張りません? アーチェリー

       エージェントS より
Posted by 野田正美 at 2005年07月07日 17:07
そうですか〜、ロンドンですか。
それまでにはがっぽり稼いで、優雅に観戦ツアーに行けるかな。
そんなことばっかり考えてる、世界の狭いけこぴでした。あは^^

> けこぴ さん

 私は本気で考え始めてますよ!!
 これから7年…不可能な時間じゃないです…
 というか現代のペースからは長過ぎと言えるかも。
 皆でがんばりましょうね!!

        エージェントs より
Posted by がんばる主婦起業家 けこぴ at 2005年07月07日 18:14
こんにちは。

オリンピックの開催国ですか〜。
ロンドンなら、いいんじゃないですか?
北京でなにか起こらなければいいのですが・・・

その頃、僕は何してるんだろう?

> 小野 さん

 おっ、さすが法律専門家…
 事件の匂いですか?
 確かに北朝鮮あたりからでも北京なら…ですね。

        エージェントS より
Posted by 小野法務事務所 at 2005年07月07日 18:50
こんにちは〜
オリンピックですか〜
ツイこの前アテネが終わったばかりなのにな〜
どんどん時間が経っているんですね。
2012年なら7年後!
変化するには十分な時間ですよね!
お互いがんばりましょう〜
エージェントさん1970年生まれなんですね。
hikaruと同じ(ぼそ・・)

> hikaru さん

 そうですね7年、短いようだけど計画すれば十分な時間。
 hikaruさんのJAZZ好きも判明しましたよ。
 小井沼さんのブログで発見!!

 意外と趣味にてますね〜。

       エージェントS より
Posted by hikaru at 2005年07月07日 21:18
と、言ってる今日は
「テロ(アルカイダ)」のNEWSで持ちきり・・。

嫌だねぇ。
本当に。

血で血を争うのが「DNA」に刻み込まれてる「人種」は
全く理解不能っす。

どこかで「終焉」を向かえなければ
ならないのに・・。

人間が「愚か」だから

イエスもアラーも怒ってるはずです。

> 望月 さん

 私はそのニュース帰ってきてから知りました。
 サミットでもスコットランドで反乱の小規模な
 暴動が起きているまでは知ってましたが…。

 この憎しみのエネルギー…何か良いことに
 有効利用できないかな?

        エージェントS より
Posted by 反響道 望月 at 2005年07月07日 22:00